全身洗える!無添加せっけんシャボン玉浴用
2016/03/12
毎日温泉に入ってガス代を節約
リッチパパの職場には、福利厚生施設の温泉があるんです。
その温泉を利用できる日は、もう毎日のように利用して帰ります。
お風呂の代わりとして使ってるんですね。
うちのせまい風呂より広々していて気持ちいいから、という理由もありますが、節約のため、という理由が大きいです。
って書くとセコイ!って思われるかもしれませんが、何せ我が家のガス代は2万6千円ですからね。
ちょっとでも節約したいんですよ♪
でも、そこまでしてるのに2万6千円なんですよねぇ。。。
先日、不動産屋めぐりをしてる時に聞いた話では、やっぱりガス屋さんによって値段が結構変わるって言ってましたね。
持家になったらプロパンだったとしても気兼ねなくガス屋さんを選べますから、もう少しの辛抱ですね。
持ち物はせっけん1個とタオルのみ
温泉に入るときは、着替えなどを別にすると、せっけん1個と体を洗うタオル1枚しか持っていきません。
以前は、ミヨシの液体せっけんを使っていました。
これは非常に使い勝手の良いボディーシャンプーで、自宅では妻たちが今でも使っています。
ただ、液体せっけんやシャンプーを、夏場の車内に置いておくと、膨張して漏れてしまうんです。
固形せっけんだと、そういうこともないので、ここ2年くらいはずっと固形せっけんを使っています。
以前は昔なつかしい牛乳石鹸を使っていたんですよ。
古臭いイメージがあるとおもいますけど、泡立ちも良いし、結構いいもんですよ。
どちらかというと、洗い上がりがしっとりしている赤箱の方が好きですね。
しばらくは牛乳石鹸を使っていたんですけど、最近、シャボン玉石けんに変えてみました。
ネット上で評判が良かったから、というだけの理由なんですけど。
使ってみた印象は、赤箱と同等かそれ以上に洗い上がりがしっとりしています。
そして、髪の毛もこの石鹸で洗いますが、ビックリするほどサラサラになります。
牛乳石鹸で髪を洗ったときは、乾燥しすぎるのか、何かカユくなることが多かったんですが、このシャボン玉石けんだとそういうこともありません。
この石鹸で頭を洗うのは全然アリだと思いますよ。
ちなみに石鹸で頭を洗うときはですね、石鹸を手で泡立ててから泡を頭に乗せるんじゃなくて、ぬらした石鹸を直接頭にごしごしとこすりつけるようにして泡立てると泡立ちが良いですよ♪
にほんブログ村ランキング参加中!
みなさまの応援クリックが励みになります。
![]() |
![]() |
![]() |