毎月の振込み手数料・ATM手数料を節約する
2016/05/16
毎月の振込み手数料・ATM手数料をゼロ円にしよう
みなさんは毎月振込みやATMの手数料払ってますか?
毎月お金を口座間で移動させている家って少なくないと思うのですが、出来ることなら振込みやATMの手数料は払いたくないですよね。
リッチパパはこれまで毎月1回だけ振込み手数料を払っていましたけど、今回あらたに見直しまして、毎月の手数料がゼロ円になる方法を考えました。
現在使用している銀行口座は4つです。
・地元の地銀(職場指定の給与振込口座。他行へは必ず振込み手数料が掛かる。給与振込の恩恵でATM手数料は月3回まで無料)
・住信SBIネット銀行(私のメイン口座。スマートプログラムがランク2で振込手数料3回まで無料)
・三菱東京UFJ銀行(保険などの引き落とし。妻と共用)
・じぶん銀行(カブドットコム証券を使うときに便利なので作った。三菱東京UFJへは振込み手数料無料)
毎月のお金の流れ
お金の流れは次の通りです。
1.給与→地元の地銀
職場が給与振込指定している口座で、あまり使い勝手は良くないですが変更は難しいです。
仕方ないので、ここを各種生活費が引き落とされる口座にしています(クレジットカードや光熱費、家賃など)。
2.地元の地銀→住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行はスマートプログラムがランク2になっていて、振込手数料は月3回まで、ATM手数料は月5回まで無料で重宝しています。
なので地元の地銀で余ったお金は一旦、住信SBIネット銀行に移します。
今までは432円の振込み手数料を払って地銀から振り込んでいましたけど、コンビニATM(無料)で地銀から引き出して、その場で住信SBIネット銀行に入金すれば手数料ゼロ円で済ませることが出来ますね。
今月から実践します!
3.住信SBIネット銀行→じぶん銀行
ここは振込み手数料無料で済みます。
4.じぶん銀行→カブドットコム・三菱東京UFJ銀行
ここも振込み手数料無料で済みます。
じぶん銀行はカブドットコム証券へ手数料無料で即時入金できます。
そして三菱東京UFJへの振込み手数料が無料という特徴がありますので、SBI→三菱東京UFJとせずに、じぶん銀行を経由して三菱東京UFJに移動させることでSBIの振込み無料回数を節約しています。
以上の流れで毎月の振込手数料・ATM手数料は完全無料となりました。
にほんブログ村ランキング参加中!
みなさまの応援クリックが励みになります。
![]() |
![]() |
![]() |