2万5千円の財布を2千円でゲット出来るふるさと納税
ふるさと納税を上手く使えば数万円お得になることも
ふるさと納税、最近よく聞く言葉ですがみなさんはご存知ですか?
上手く使うと結構お得なもので、年収などの条件が合えば、昨日ご紹介したLUEGO(ルエゴ)の財布を実質2千円でゲット出来たりするんですよ。
小銭入れなしコードバン長財布 17,500円
コードバン小銭入れ 6,500円
コードバン用お手入れクリーム 1,720円
合計 25,720円が2千円!
※ただし年収や家族構成などによります。
ふるさと納税は寄付した額以上のリターンがあるシステム
ふるさと納税というのは、自分の好きな自治体に寄付すると、寄付した額に応じて税金が控除され、しかもお礼の品までもらえるというお得なシステムです。
そうなんです。
自分の住んでいる自治体だけじゃなくて、どこでも良いのですよ。
お礼の品(特産品)の内容は自治体によって全然違うので、自分好みのお礼の品をもらえる自治体に寄付すれば良いのですね。
さて、ふるさと納税がどれくらいお得かというと、5万円寄付したら4万8千円も税金が安くなって、さらに2万5千円相当の財布セットがもらえるくらいお得なんです。
言いかえると実質2千円の負担で2万5千円相当の財布セットが手に入れられるということです。
※ただし年収や家族構成などによります。
寄付とか納税って聞くと、ついつい「自分に関係のない金持ちの世界」とか「わざわざ自分から追加で納税しようとは思わない」って思ってしまいがちですが、イメージ的には寄付というより税金の先払いなんですね。
そして年収や寄付金の額等によっては数万円以上のお礼の品がもらえてしまうのです。
なので、何かプラスアルファにお金を払うようなものではなくて全くの逆。
払った以上のリターンがあるシステムなんですね。
どれだけの税金が控除されるかは年収や家族構成等によって変わってくるのですが、次のページなどでシミュレーションできますので試してみてはいかがでしょうか?
いろいろあるお礼の品(特産品)
お礼の品はホントいろいろありますよ。
海の幸・山の幸とかお酒・地酒などの定番品はもちろん、さっき例に挙げた財布みたいにファッション関係もいいですよね。
出典:http://www.furusato-tax.jp/
旅行なんかも幅広い層にウケそうです。
出典:http://www.furusato-tax.jp/
他にもイロイロありますので是非探してみてください♪
関連記事
にほんブログ村ランキング参加中!
みなさまの応援クリックが励みになります。
![]() |
![]() |
![]() |