新札への両替方法を知っていますか?
2016/07/17
まずは両替機で両替してみたが・・・
先日、妻からの依頼で銀行へ新札の両替に行ってきました。
というのも今度、我が子が義母に旅行に連れて行ってもらうので、旅費相当額を渡すことになったからです。
両替くらいすぐに済むだろうと思ってたら意外に手間取ってしまいました。
まず地元のメジャーな地銀が給与振込口座だったので、ATMで出金してそのまま両替をしようと考えました。
ネットで調べたところ、両替機では新札が出てくると書いてあったので一番お手軽で良いと思いました。
両替機を使うときは大抵の銀行ではその銀行のキャッシュカードの挿入を求められるらしく、この銀行も同様でした(その分、100枚までの両替手数料が無料になったりします)。
さて、わざわざ新札に両替をしに来ることは滅多にないので今回は多めに両替しておくことにしました。
1万円の新札は前から持っていたので、今回は千円札20枚と五千円札4枚です。
数人ほど順番待ちしてからいざ両替機で両替してみました。
すると・・・
何と出てきたのは使い古された旧札ばかりではありませんか!
両替機では新札が出てくると書いてたネットのページはウソだったのでしょうか??
それとも私が住んでいる地域が田舎だから勝手が違うのでしょうか?
こんなことなら最初から窓口に両替してもらいに行けばよかったと思いながら、窓口へ向かいました。
窓口では待たされるが両替手数料は基本的にタダ
新札への両替は窓口でも無料でやってくれますし、窓口の場合はキャッシュカードの提示も必要ありません(今回の銀行では50枚まで無料で両替)。
10分近く順番待ちさせられた後、ようやく自分の番になり、窓口のお姉さんに両替の依頼用紙とさっき両替機から出てきたばかりの旧札の束を渡しました。
するとお姉さんから驚きの言葉が・・・・
「申し訳ありません・・・五千円の新札は切らしております。千円札だけで宜しいでしょうか・・・?」
はあ????
両替機で旧札ばかり出され、さらに窓口に10分も並んだ挙句に5千円の新札が無いの??
ここは銀行なのに??
と内心ブチ切れてしまいました。
そうは言っても仕方がないので、ひとまず千円札だけ両替を済ませ、別のもう少しマイナーな地銀に行ってみることにしました。
するとさっきの銀行とは違ってお客さんも少なく待ち時間ゼロ^^;
窓口で無事に五千円の新札をゲットすることが出来ました。
ツラツラ書きましたけど、両替機では必ずしも新札は出てこないし、窓口でも切らしていることがあるということを学んだ1日でした。
にほんブログ村ランキング参加中!
みなさまの応援クリックが励みになります。
![]() |
![]() |
![]() |