ブロック塀設置費用の見積もりを出してもらいました
2016/05/08
先日また工務店さんと打ち合わせをしてきました。
この工務店さんはいつもそうなんですけど、毎回といっていいほどいつも新しい間取り案を作ってきてくれます。
今回も新しいものを見せてもらいました。
さすがに自分で作る間取り案よりも良く出来たものを作ってきてくれます(あたりまえか)。
妻はいつものようにいくつか注文を出してましたね。
さてこの日は分筆する土地の境界に設置するブロック塀の見積もりを出してもらいました。
以前の記事に書きましたけど、土地の売主さんとの話し合いで、分筆費用は売主さんが持つ代わりに、ブロック塀は買主が設置することになっているんですよね。
境界線を明確にすることが目的ですので、ブロック塀の高さは極端な話、1段でも構いません。
ブロック塀は縦横1本ずつ、合計33mの長さで設置します。
見積もりは以下の通り。
スキ取り・整形 30,000円
化粧ブロック2段積み 165,000円
ベース 99,000円
埋め戻し 30,000円
運搬諸経費・重機回送 50,000円
税込合計 403,920円
たかがブロックと思ってましたが結構お高いんですね。。。
ベースというのはブロックの土台に基礎みたいなものも作らないといけないらしく、その分の金額です。
ブロックは一番安いコンクリートタイプではなくて化粧ブロックでの見積もりです。
こんな感じで見栄えが良いですね。
ブロックを1段にするとブロック代が半額になるのですが、フェンスを設ける場合は2段以上の高さが必要だそうです。
フェンスは要るのかなぁ?
外周に植栽をめぐらせればフェンスは無くてもよさそうですのでちょっと検討してみます。
ちなみに一番安いのはコレですね♪
にほんブログ村ランキング参加中!
みなさまの応援クリックが励みになります。
![]() |
![]() |
![]() |